家づくりについて

耐震設計



木造住宅は地震に弱いと思われがちですが、強固な地盤にきちんとした工法で施工をすれば、強い地震の際でも倒壊しにくくなります。アズホームは、みなさまの安心・安全な住まいづくりの担い手として、綿密な「構造計算」を行い、確かな耐震性と耐久性を兼ね備えた、地震に強い木造住宅を造り上げます。

地盤調査

地盤は、家を建てるための土台となるため、その強度によって家の耐震性や耐久性は大きく左右されます。いくら頑強な構造であっても、柔弱な地盤に建てたのでは大きな地震に耐えることはできません。 地盤とは地面から深さ約100mまでの層を指します。丈夫な家を建てるには、建物の総重量を支える強固な地盤の存在が不可欠です。その強度が不足している地盤では、建物が不均一に沈み込む「不同沈下」などが発生し、地震の際に建物の倒壊を招くことがあります。 それを未然に防ぐために、家を建てる前には必ず地盤調査を行い、地耐力(地盤がどの程度の重さに耐えられるか)を調査する必要があります。

耐震に関する工法

柱×筋交い×構造用合板より、縦、横、斜め方向に強い構造体を造出します。 アズホームの壁構造は、軸と面の耐力からなる頑強な構造です。通常の工法の約2倍に値するとともに、基準以上の強力な接合金物を使用することで、さらなる強度を実現しています。

金物

筋交い金物:木造軸組工法の住宅では、地震や台風といった、建物に対して横方向からの力が加わった際に、それに抵抗するための補強材である筋交いを使用します。その接合部に取り付けられる接合金物が筋交い金物です。筋交いが外れることのないよう、筋交い金物を使って筋交いの接合部をより強力に固定します。 ホールダウン金物:地震の際などに、柱が土台から抜けないようしっかり固定するための接合金物です。主に家の四隅部分など、縦方向に強い力を受ける部分に取り付けます。また、上下階の柱同士の緊結にホールダウン金物を使用することもあり、地震に強い住宅にするにはホールダウン金物やアンカーボルトを使用して土台や柱などの構造躯体を基礎にしっかり固定することが重要です。

耐久性を上げる工法

基礎の立ち上がりの部分の幅を、基準の120mmを上回る150mmに設定します。主筋を切らずに換気孔を確保することで、従来のような切り込み型の基礎開口部よりもはるかに住宅の重荷に耐えることができるとともに、耐震性も向上します。また基礎中央に空気が流れ込むことで通気を確保され、木材の呼吸を促します。これにより腐食を防ぎ、家を長持ちさせる効果ももたらされます。

ロープライス & ハイクオリティ



アズホームでは、大手ハウスメーカーのように流通過程で多くのマージンが発生することがありません。 材料をメーカーや工場から直接仕入れることでマージンをカットし、ローコストで高品質の素材を入手します。

地域の職人

アズホームでは、地元の職人とともに施工を行っています。 彼らは、地元地域の気候や環境、木材を知り尽くしているため、いかなる状況においても柔軟かつ適切な対応をしてくれます。 また、当社との関わりが深く、家づくりに対する同じ目的意識と高い志を持っているため、質の高い家づくりを実現しています。

機能・デザインに こだわった 住宅設計



「リゾート感あふれる優雅な暮らし」「家族が憩う住空間」「快適性と機能性を備えた構造」「四季を感じる住まい」。そんな、誰もが憧れる住まいを実現するのが、アズホームの住宅設計です。お客様ひとり一人の考えや想い、建築家のノウハウ、職人の技術を掛け合わせて、あなただけのライフスタイルをデザインします。

リゾート感あふれる優雅な暮らし

開放的な空間で、心身ともに癒され、そこにいるだけで心地よさを感じる。そんな、まるでリゾートのような暮らしは、誰しもの憧れ。中庭、テラス、カウンターキッチンなど、生活をより豊かにする要素を、洗練されたデザイン性とともに提案します。「早く家に帰りたい」「家にいることが至福」。そんな思いへと誘ってくれる家をデザインします。

家族が憩う住空間

家族の拠り処である家。日々の暮らしの中で、素材の温もりに包まれること、心地よい風や陽の光を肌に癒されること、いつも目にする造りや形に安らぎを感じること、そんなごく当たり前のことを改めて気づかせてくれる空間は貴重です。同じ空間に家族みんなが集い、ともに和み、自然と会話が生まれるようなそんな住空間を創造します。

 

 

快適性と機能性を備えた構造

ひとり一人の考え方や理想が多様化し、外的環境も著しく変化している今、ライフスタイルの基礎となる家も時代とともに進化しています。いかなる環境やニーズにおいても対応し得る快適性と機能性が求められています。 それを実現するのが私たちの使命であり、お客様が思い描いていた生活以上の住みやすさを叶えられよう励んでおります。

四季を感じる住まい

春夏秋冬それぞれの季節を感じることで、感性が育まれます。しかしながら、身の回りのあらゆるものがハイテクになった現代において、ありのままの四季を如実に感じていくとこが難しいと言えます。 そこで私たちは、そんな季節の移ろいとそれぞれの季節を、暮らしの中で豊かに感じていただけるような設計を心がけています。

冬暖かく 夏涼しい



夏はひんやり涼しく、冬はほっこり暖かい。それぞれの季節に適合した、快適な住空間を創造します。快適な住まいのキーワードは、断熱・気密性能、太陽光発電システム、風と光を制するプランニング、自然素材、壁面緑化・屋上緑化、など多様。太陽、風、気温、地温といったあらゆる自然のエネルギーを有効に活用し、人間にも環境にもやさしい暮らしを実現します。

高い断熱性が生みだす快適で安全な空間

寒暖に適合した住まいの基本は、自然の風や光、熱を取り込み、それらを最大限に活かす、断熱と気密にあります。断熱と気密の関係性を高めることで、冷暖房をはじめとした消費エネルギーの削減につながり、さらには環境にも家計にもやさしくなるのです。

  • ヒートショック対

    策ヒートショックとは、急激な温度変化によって身体が受ける影響のことです。健康的で快適な生活を送るためは、建物内の温度を24時間一定に保ち、ヒートショックを抑制することが必要不可欠です。
  • 結露の防止

    結露の正体は空気中の水蒸気です。水蒸気は、カビの発生やダニの生息などの温床となるため、健康にも悪影響を及ぼします。調湿機能のある木をふんだんに使用した室内なら、結露が生じにくく快適な環境を保ちます。

窓の断熱・気密

暖房熱の最大の逃げ道は、窓です。窓から室内の熱を逃げにくくし、快適な室内環境にするために有効なのが、ペアガラスの採用です。

Low-Eガラス・ペアガラス

Low-Eガラス(Low-E=Low Emissivity)は、低放射ガラスを意味し、一般的な1枚ガラスの放射率が0.85程度なのに対して、Low-Eガラスは放射率が0.1以下になります。この放射率が低いほど赤外線を反射させ、熱を通しません。 ペアガラスとは、ガラスを二重にしたものです。熱伝導率の低い乾燥した空気を、2枚のガラスの間に密閉しすることで、断熱性を高めています。また、結露しにくいのも特徴です。ガラスの断熱性が高ければ冷暖房の効きも良いため、省エネ効果も期待できます。

床の断熱・気密

床の断熱材は、工場でプレカットされたボート断熱材を敷き詰め、材料のムダを省くと同時に、気密性を高めています。

下地と気密工事

床の下地材のつなぎ目には、しっかりと気密シートを配して気密性を確保しています。シートで補えない柱・土台との隙間は、シーリング処理を施しています。

屋根の断熱・気密

現在は、気密の高い内断熱の泡断熱を標準にしています。断熱材の外側には通気層を確保しています。

泡の断熱・気密

高い気密・断熱性を誇る泡状の発泡ウレタン断熱です。複雑な構造の住宅も、現場で吹き付けて発泡させるため、隙間なく施工できます。また、自己接着能力によって強力に接着するため、長期間にわたって性能を維持します。また、泡断熱は吸音性にも優れています。高い気密性により外部の騒音や内側からの生活音の漏れを軽減し、音をスポンジ状のフォーム内に拡散します。外の騒音や生活音の漏れを気にすることなく、快適にお過ごしいただけます。

太陽や風を活かす技術や設備

  • 太陽光発電システム
    太陽の光はクリーンで、いま、最も注目されている自然エネルギーのひとつです。発電して余った電力は電力会社へ売り、発電量が少ない雨の日や夜間などは電力会社から電力を購入するシステムです。電力会社との接続(系統連系)により、多く発電して余った電力は自動的に電力会社に送られ、発電量が少ない時は電力会社から電力の供給を受けることができます。
  • 夜間蓄熱暖房
    夜間電力で暖房しながら蓄熱し、早朝から蓄えた熱を放射するため、24時間暖房効果を得られます。また輻射熱なので、部屋全体をまんべんなく暖めるとともに、チリやホコリも巻き上げません。
  • 夜間蓄熱床暖房
    床暖房には温水式や非蓄熱の電気式など数種類ありますが、蓄熱式床暖房は輻射熱の24時間暖房を可能にしています。しかも効率が高く、また省エネ性に優れた潜熱蓄熱式です。 ※潜熱とは、物質が融解、気化、凝固する際に吸収または放熱される熱のことです。
  • パッシブ蓄熱
    太陽の日射や暖房した熱を利用し、凝固や融解の際の潜熱効果によって、室内温度の急激な上昇や低下を抑制します。
  • 自然冷媒ヒートポンプ給湯器
    家庭で最もエネルギーを消費するのが給湯です。エコキュートは、自然冷媒(CO2)を利用して大気の熱を吸収し、電気の力で圧縮して高温にするヒートポンプ技術を採用することで、従来の電気温水器の1/3に抑えました。
  • 全館空調システム
    全館空調システムは、エアコンの空調室に備え付けられた1台のみで稼働します。各部屋へのエアコンの設置は不要です。空調室から送られた空気と3~5度差程度の空気が、各部屋の給気口から室内に届けられます。大量の空気が送られているにもかかわらず、風量をほとんど感じることなく、快適に過ごせます。
  • 熱交換型換気システム
    ⾃然の空気を給気し、室内の熱と湿気を回収します。集中コントローラー基につき最⼤6台までの換気ユニットを同期し、連動運転させます。稼働時は給排気の最⼤91%までの熱と湿度が回収されます。

お客様の想いや考えを家というひとつのカタチにしていくには、実に様々な工程を要します。そこには、多くの職人たちの知識と技術が結集されています。いくら良質な材料を使っても、優れた図面が描かれていても、職人の確かな腕がなくては、それらはなんの意味も持たなくなってしまいます。

アズホームの技術

アズホームは、親子2代にわたって建築業を営んできました。その歴史と伝統を裏打ちするものとして、優れたノウハウと職人の確かな技術があります。ひとつひとつの緻密な行程を、高いクオリティのもと徹底管理し、着実に遂行していきます。そして、お客様の願いをカタチに、またいつまでも住み続けたいと思えるような家へと造り上げます。

第三者による検査

平成21年10月1日から新築住宅の引き渡しに、資力確保措置(保険の加入または保証金の供託)と、それに伴う第三者機関による検査が事業者に義務付けられました。アズホームでは、以前から検査機関による適性検査を行っています。お客様がより安心して家を建てられるよう、万全の環境を整えております。

なぜ?ローンが組めないの?

AZhomeには方法があります。
「私たちは住宅ローンが組めるのでしょうか?」「なぜ?私たちはローンが組めないの?」最近このような相談が増えてきました。残念ながら、様々な原因で住宅ローンが組めず、家づくりを諦めてしまっている方が非常に多いです。実は、住宅ローンが組めない方は以下の原因が考えられます。また、AZhomeにはその原因の解決策があります。

ローンが組めない10の原因

  • 1.年収が300万円以下

    住宅ローンを組むうえで一番最初に重要視されるのが「年収」です。しかし、年収が300万円以下の方は住宅ローンが組めないのでしょうか?
    そんなことはありません。
    アズホームでは年収が300万円以下の方でも住宅ローンが〇〇〇〇円まで組めます。

  • 2.自己資金が少ない・またはゼロ

    住宅ローンを組む際に、「自己資金がないとダメだ」「ゼロだったら絶対に住宅ローンなんて組めない!」と思われてる方が非常に多いです。
    アズホームでは自己資金は必要ありません。

  • 3.車のローンの残債がある

    車を購入する際の支払いは、ローンを組む割合が6割以上と言われています。返済年数は平均で3年~5年が多いようです。住宅ローンを組む際に、車のローンの残債があると組めない可能性が高くなりますが、アズホームでは車の残債があっても、住宅ローンが組めます。

  • 4.消費者金融・キャッシング・リボ払いの残債がある

    消費者金融やキャシングの利用者人口は1,200万人とも言われ、実に国民の1/10にもなります。利用者の年齢も30代40代が多く、家づくりをされる多くの方が該当します。
    アズホームでは消費者金融・キャッシング・リボ払いがあっても住宅ローンが組めます。

  • 5.クレジットカードや車のローンの支払いや
    携帯電話等支払いが遅れたことがある

    買い物の支払いや公共料金の引き落としなどクレジットカードは様々な場面で使われています。クレジットカード・携帯電話・車やその他ローンで銀行口座の残高不足等により支払いが遅れたことがある場合、住宅ローンは難しくなります。
    アズホームでは支払いが遅れたことがあっても住宅ローンが組めます。

  • 6.財務整理をしたことがある

    過払い金請求で、最近テレビやラジオのCMで弁護士事務所等が行っているサービスです。この財務整理をした事がある場合、住宅ローンを組むうえで支障をきたす場合があります。 アズホームでは財務整理をした事があっても方法があります。

  • 7.家族の借金を肩代わりしている

    家族の借金を肩代わりしている場合、住宅ローンを組むのはなかなか難しいです。
    アズホームでは家族の借金を肩代わりしてる方でも住宅ローンが組めます。

  • 8.すでに住宅ローンを組んでいる

    中古の一戸建てを住宅ローンを組んで購入した後で、「やっぱり新築にすればよかった…」等というケースは少なくありません。通常の場合、「住宅ローンを完済してから」という事になります。
    アズホームではすでに住宅ローンを組んでいる方でも住宅ローンを組む方法があります。

  • 9.契約社員の場合

    雇用形態に「契約社員」というものがあり、その数も年々増加しています。しかし、このような方は住宅ローンが組めないのでしょうか?
    そのようなことはありません。
    アズホームでは契約社員の方でも住宅ローンを組む方法があります。

  • 10.自営業を営んでいる

    自営業の方の場合、開業年数や売り上げ等に関係なく、住宅ローンを組むのが大変難しいのが通例です。
    アズホームでは自営業を営んでる方でも住宅ローンを組む方法があります。

住宅ローンをしっかり勉強しているアズホームには方法があります!

この中に当てはまる方は諦めなくてはならないのでしょうか?そんなことはありません!
もし、住宅ローン審査について不安や悩みがある方はぜひ当社にお問い合わせください。
または、随時開催の『資金計画セミナー』に参加ください。

▲上に戻る